日本最大のため池

香川県では雨が少なく、水を確保する為にため池がたくさんあります。
その中の1つに弘法大師が作った日本最大と言われている
「満濃池」というため池があります。

その「満濃池」にはいろいろお話がありますが、その中でも
信頼性の高いお話を書きたいと思います。
ある男女6人が「満濃池のほとりにあるお地蔵様が夜中になると
笑う」との噂を聞き現地に向かいました。
現地に着いたのが夜の9時くらい、お地蔵様はありますが
特に何も起きません。時間が経ち午前1時が来ても何も起きません。
2時が来て何も起きなければ帰ろうという事になりました。

やがて2時も過ぎ、何も起きないので帰ろうかというときに、
Cさん(女性)呆けたままその場を動こうとしません。
そこで、男性のAさんが引っ張って、彼女を車に乗せようとしましたが
びくともしません。
そこで男性3人がかりでCさんを車に乗せ、無理やり帰りました。

家についてもCさんは呆けたままでした。
両親に事情を説明し、その日は皆家に帰りました。

娘をベッドに運び1時間くらいして両親は娘の様子を見に行きました。
すると娘は、ベッドから5cmくらい浮いていました。
驚いた両親は、とりあえずベッドに娘をくくりつけ浮かないようにし
娘の部屋で見張りました。
両親が気がつくと、いつの間にか眠っていたようで朝になっていました。
そして、娘の寝ているベッドの方を見ると、ベッドで寝ているはずの
娘がいません。
そこで、心当たりのあるところを探しましたが見つからず、警察に届け
ましたが結局見つからないままだそうです。
この話は、新聞にも載っていた失踪事件だそうです。


その話を聞いてから数年後、私は免許を取り、車に乗るのが
楽しくていろいろなところを走りました。
近所に住んでいるので「満濃池」のあたりも走りました。
満濃池のあたりは山道が多く、細い道に迷い込んでしまい、仕方ないので
進んでいくと急に体の右半分に鳥肌が立ちました。「何だ!?」と思って
右を見てみるとそこにはお地蔵様が立っていました。

急に私は恐ろしくなり、少し広い所でUターンして帰りました。
極力お地蔵様は見ないようにして・・・。
帰るときも鳥肌が立ちました。左半身に。
そのときに急にこの話を思い出しました。

  にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心霊・怪談へ

0 件のコメント:

コメントを投稿