南北2箇所の狭いトンネルで構成されていて、そのうち一か所は坑内の待避所が全く無く、自動車すれ違いが不可能なトンネルです。
このトンネルは、天井に穴が意図的に空けてありまして明り取りとして利用されてますが、その穴から女性の霊が不気味な表情をしてドライバーを睨みつけるなど曰くつきな噂が多く報告されており、実際に目撃された方も多く実在してます。
都市伝説では、太平洋戦争中に野生病院が現在のトンネル付近にあっただの、戦国時代の野武士の霊が出るだのと騒がれてますが、こちらは根も葉もないデマであることが近年になって確認されました。
この開聞トンネル。近くにある山麓公園を迂回するために戦後に開通したトンネルだそうです。なんにせよ、鹿児島県では鹿児島市内のザビエル公園と並ぶ最恐心霊スポットとして恐れられてます。
太平洋戦争末期、旧日本海軍の神風特攻隊は、鹿屋航空基地から出撃した際に開聞岳上空を一周して別れを惜しんでから沖縄に集結したアメリ海軍を中心とした連合軍の大艦隊に突撃していったそうです。


0 件のコメント:
コメントを投稿