まとめてみた
2Chの気になった記事をまとめています。
人気の記事
『はじめてのおつかい』を潰した主婦
PlayStation@Homeの都市伝説
白岩寺の幽霊画
吉野家でいつでも無料で食べられるドンブリ
ヴォイニッチ手稿
サザエさんの都市伝説
千歳幽霊マンション
ツナカユリコ
褐炭の頭蓋骨
聖徳太子の地球儀
褐炭の頭蓋骨
19世紀初頭に発見された、褐炭、褐鉄鉱石、磁鉄鉱石で構成される頭蓋骨の工芸品。
1500万年前に形成された中央ヨーロッパの褐鉄鉱石の地層から見つかった。何度も分析が行われ、無名の一般人が作った贋作という見解が一般的だったが、
1998年にこの頭蓋骨をCTスキャンで調査したところ、頭蓋骨内部が樹木の年輪のような層をなしていることが判明した。
もし本当に贋作だとすれば、高熱の素材(褐炭の融点が110度~360度であるため)の薄膜を一枚ずつ重ねて作り上げたことになり、また、当時このような方法で制作された工芸品は存在しないことから、贋造の可能性は低いとする主張がある。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿