母子3人が1人の男に強姦され、殺害された。
また、この事件の同一犯人の起こした合計8人の連続殺人事件の通称でもある。
この事件の犯人・栗田源蔵(くりた げんぞう、1926年11月3日 - 1959年10月14日)は、秋田県の極貧家庭に生まれた。
1948年、ヤミ商売のブローカーとして生計を立てていた源蔵は、三角関係のもつれから静岡県において交際女性を2人とも殺害した。
さらに1951年8月8日、栃木県で子供を寝かしつけようとしていた主婦を強姦しながら絞殺した揚句、死姦した。
10月10日には千葉県勝浦駅において行商に出たまま行方不明になった夫を探すために偶々同駅に降り立った母子4名を誘い出し、日付が変わり翌日深夜長男と長女を断崖絶壁の
「おせんころがし」
にて投げ落とした挙句、主婦を強姦して背中に背負っていた次女ごと投げ落とした。
被害者達は崖の途中に止まっていたが、犯人はそんな被害者達を石で殴打し殺害した。
長女だけは軽傷で隠れていたため奇跡的に生き延びる事ができた。
1952年1月13日、千葉県検見川町(現在の千葉市花見川区)で主婦と叔母が殺され、主婦は死姦された。
この際指紋が検出され、これにより犯人が割り出され逮捕された。
これがおせんころがしの心霊スポットの由来になっている。
女性の幽霊が出るという噂に始まり、確実に心霊写真が撮れてしまう、体調不良になる等の様々な話が囁かれている。
0 件のコメント:
コメントを投稿